愛するわが子と ずっと一緒に暮らすために
愛するわが子と ずっと一緒に暮らすために
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』にご協力ください
↓↓↓詳細はこちらから↓↓↓
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
このサイトから署名用紙をダウンロード後
自署にて署名日・氏名・住所・捺印(サインでも可)して
原本を必ず郵送してください
署名が少しでも実現されるよう コメントを記入する欄もあります
![]() |
震災時の そら(右) と くう(左) |
そら ここ何処
僕 お家に帰りたいよ
大丈夫だよ くう
ママも一緒にいるからね
![]() |
お家から離れて
恐かったよ
![]() |
ママ
いつも一緒だよね
![]() |
パパが 甘えん坊だから
いつも一緒に
ねんこ してるんだよ
ずーっと 一緒だよね
おきてがみ 友達の mu.choro狸さんのブログで見つけた 署名運動です
mu.choro狸さんのブログ 『 勝手気ままに楽しんで…II 』は
↓↓↓こちらから↓↓↓
勝手気ままに楽しんで…II
【追記】
おきてがみ仲間のrocoさんから 東北関東大震災のショックで 体調を壊し 血尿を流しながら お星さまになった全盲の猫 レイちゃんからのメッセージを 皆さんに届けてくださいという ことづてをいただきました
↓レイちゃんのメッセージ↓
みっくす☆ジュース
被災地で 家族と離ればなれになって 苦しんでいる仲間を救って

いつまでも 愛する

被災地に 愛玩動物同伴可能な避難所・仮設住宅の確保を

被災地で苦しんでいる方々に愛の手

皆が幸せに暮らせる 平和な世の中になりますように

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
弱い立場の動物達が悲惨な状況を映像で観ました。
特に、原発で非難する際に、直に帰れるものと思い繋いだまま、その日の餌と水だけで見にいくこともできなかった牛さんの飼い主の苦悩、犬、猫達を残して来てしまった苦悩をみるにつけ、悲しいですね。言いたいことも言えないで誰も来てくれない所で、ただただ待ちながらやせ衰えて亡くなって行った動物達。
どんなにか待ったことでしょう。せつないですね。
どうにかしたくても、行くことを許されなかった飼い主さんの辛い思いに心を寄せたいと思います。
投稿: 夏ちゃん | 2015年3月21日 (土) 11時13分
ドドメさん
コメントありがとう
今日の記事に書いたのですが
くうちゃんの心の傷は
結構大きいみたいです
動物を受け入れてくれる避難所も 若干はあるようですが 愛玩動物の数に比べたら 少なすぎるようですね。
投稿: そらくうママ | 2011年3月27日 (日) 23時11分
こんにちは
震災以来、人間もペットも体調を崩す方が多いですよね。
地震の時、避難所に犬や猫ちゃんを連れてきた方が沢山いらっしゃいました。
犬も猫も家族の一員ですから、一緒に暮らしたいですよね。
投稿: ドドメ | 2011年3月27日 (日) 11時41分
いっしんさん
コメントありがとうございます
被災地の動物たちのことを思うと
本当に胸が痛みます
彼らが 落ち着いて暮らせる日が来るよう
心から祈っています
投稿: そらくうママ | 2011年3月26日 (土) 21時06分
れぃんさん
コメントありがとうございます
私も 震災時に そら や くう と一緒に
避難できないなんて 考えたことも
ありませんでした
彼らは 私には 大切な子供達なので
当然 一緒に 避難できると思っていました
愛するわが子と 一緒に避難できる場所を
確保出来るよう 皆で頑張りましょう
投稿: そらくうママ | 2011年3月26日 (土) 21時01分
先日は、
コメントをありがとうございました^^
そらちゃん、くうちゃん、
地震怖かったよね・・・。
今も度重なる余震が続いて
動物は人間以上に敏感だから本当に可哀想ですよね。
署名運動は、
色んなブロガーさんのところで拝見して
私も微力ながら参加させていただこうと思ってます☆
(だのに、ただいまコピー機がダダこねてます^^;)
動物を飼ってる方々が
少しでも心穏やかに暮らせる環境が整いますように☆
願ってます!!!
投稿: いっしん | 2011年3月26日 (土) 19時52分
そらくうママさん こんにちわ
そうですね、猫たちと一緒に災害に会った時のこと
いままでぼんやりとしか考えたことことありませんでした
気持ちを冷静にして考えてみなくてはとおもっています
それにはまず知ることですものね
たくさんのこと教えていただいてありがとうごさいます
レイちゃんのこと、私も教えていただいて・・
愛情いっぱいに見守られれたレイチャン、そしてレイちゃんからの深いメッセージ
感動で涙が止まりませんでした
投稿: れぃん | 2011年3月26日 (土) 17時40分
恵さん
コメントありがとうございます
きっと 凄く恐い思いをしたのだろうと

想像します
一日も早く 皆が安心して暮らせる世の中に
なって欲しいですね
投稿: そらくうママ | 2011年3月26日 (土) 14時20分
おはようございます~♪
そらくうママさん、コメントありがとうございました♪
ニャンコがあんなに恐がりだとは知りませんでした (^^ゞ
これからも時々こんな状態が続くのでしょうかね…
投稿: 恵 | 2011年3月26日 (土) 10時11分
ミミィさん
コメントありがとう
ミミィちゃんもそうでしたか
怖くて怖くて仕方なかったのでしょうね
子供たちが 安心して暮らせる世の中に
なって欲しいですね
投稿: そらくうママ | 2011年3月25日 (金) 14時06分
そら君、くう君地震怖かったよね(ノД`;)
ミミィも通路に隠れたそら&くう君と一緒で
ソファーの裏にぎゅうぎゅうに潜って行って
同じような表情、こわばった顔をしてしばらく出てきませんでした・・・。
今日もパパとママを守ってくれてるんでしょうか^^
署名私も微力ながら協力させて頂きました。
被災した方々がペットまで失ってこれ以上傷つかないで済むように
沢山署名が集まってくれるといいですね!
投稿: ミミィ | 2011年3月25日 (金) 09時48分
seaさん
コメントありがとう
うちの くう は

凄い ママ小僧で
ママが見えないと 大騒ぎになっちゃうんです
通常でも こんな子が
震災で怖くて仕方ない時に ママと離されてしまったら
考えるだけでも 恐いです
子供たちのために 頑張ろうね
投稿: そらくうママ | 2011年3月24日 (木) 17時29分
こんにちは。
署名運動のことを、今日ブログにUPしました。
たくさん集まるといいですよね。
私も頑張って集めなくちゃ!
投稿: sae | 2011年3月24日 (木) 13時15分
キキコさん
コメントありがとうございます
地震のときには もしもの時に
当然一緒に避難所で生活するものだと
思っていました
一緒に避難所で生活できないなんて
考えた事も無かった…
投稿: そらくうママ | 2011年3月23日 (水) 17時22分
ほんと、ずっと一緒にいたいですよねえ。
そのためにも署名(^^)
仮設住宅でも一緒にいれるように。
そうありたいですね。
投稿: キキコ | 2011年3月23日 (水) 16時16分