« 甘えん坊ちゃん 見つけた | トップページ | 愛するわが子と ずっと一緒に暮らすために »

そら くう 近況

東北関東大震災の被災者の方々に心よりお見舞いを申し上げますとともに、犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈り申し上げます。


震災の後 惚けてしまい 物事が頭の中を素通りしてしまい…
気がついたら1週間以上時が過ぎていました


そら と くうは  特に くうちゃんは  地震が恐かったのか 余震の度に自分達用の通路(タンスの後ろに作った二人のための通路)に駆け込んでいます

Soracoo
手前が くう
奥で くう を抱いているのが そら
この写真は 被災直後 隠れ家に逃げ込んだふたりです

くうちゃんは 恐いことが起こると いつもこの通路に隠れます


以前 部屋の電気が壊れたので 取り外したら

くうちゃんにとっては それが本当に恐いことだったのでしょう…

この通路に入ってしまい 数日間出てきませんでした


 

|

« 甘えん坊ちゃん 見つけた | トップページ | 愛するわが子と ずっと一緒に暮らすために »

コメント

hwanさん
コメントありがとうございます

ありがとうございます
くうちゃんも だいぶ落ち着いてきていると思います

我が家でも ハーネスの練習しようと
以前買っておいたハーネスを出して来ました

やっぱり いざというときに使えるように
しておく必要がありそうですよね

投稿: そらくうママ | 2011年3月21日 (月) 20時38分

スタッフあかももさん
コメントありがとうございます

震災当日は そら くう のお姉さんにあたる
亀の のこのこ が暴れて暴れて

今考えると 地震を感じていたのかも知れません

そら くう の 通路は 彼らの一番安心できる
隠れ家のようです

きっと そら くう も共に地震を予感!?
していたのかも知れませんね

投稿: そらくうママ | 2011年3月21日 (月) 20時34分

そらちゃん、くうちゃん怖かったね。
きっと、安心して暮らせるように、よくなりますからね。
まだ、余震が続くようです。
くれぐれもお気をつけてください。

我家の猫たちは避難訓練として、ハーネスの装着練習はじめました。
慣れないのか、目を点にして、おかしな歩き方になってます。
それを見て、つい笑っちゃってます。

投稿: hwan | 2011年3月21日 (月) 20時24分

そら&くう用に通路が作ってあるって、
ステキですね

そらもくうも、地震を人よりも早く感じ、
人が感じていない恐怖も感じ…
それはそれは怖かったでしょうね。。。

投稿: スタッフあかもも | 2011年3月21日 (月) 16時52分

seaさん
コメントありがとう

そうなんですよ
逃げ込む場所って なかなか手が届かなくて

でも 震災のときは そうとう恐かったのか
のんきんぐが

おいで

って 手を伸ばしたら 抱きついて来ました

投稿: そらくうママ | 2011年3月21日 (月) 13時54分

ともたん
コメントありがとう

今は ふたりとも勇ましい顔をして
私の周りをウロウロしています

守ってくれているつもりなのかもしれません


くうちゃんは 少し経つと

「こっちだよ こっちだよ

って 隠れ家がある部屋に来るよう
呼ぶんですけどね(笑)

投稿: そらくうママ | 2011年3月21日 (月) 13時49分

こんにちは。
コメントありがとうございました。

そらちゃんもくうちゃんも、やっぱり安心していられる場所ってあるんですね。
でも、猫ちゃんたちが安心できる場所って、人間の手の届かない場所が多いので、本当に連れて逃げなきゃいけないときは、どうやって引きずり出そうか考えちゃいますね。

投稿: sae | 2011年3月21日 (月) 13時34分

地震は人間も怖くて気分が沈んだまま
ネガティブになっちゃう人も多いんですもん
そら、くうちゃんにとってはもっとも恐ろしかったでしょうねぇ~かわいそうに~
そら、くうちゃんが癒されるますように~
(=^・±・^=)(=^・±・^=)

投稿: ともたん | 2011年3月21日 (月) 00時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 甘えん坊ちゃん 見つけた | トップページ | 愛するわが子と ずっと一緒に暮らすために »