震災が くうちゃんに与えた影響
今回の震災が 子供たち 特に くうちゃんに与えた影響は 計り知れないようで 以前ならなんということもなかった些細なことでも 腰を抜かすほど怖がるようになってしまいました
早く 以前の『地球は僕を中心にまわっているんだよ

【追記】
少し落ち着いた くうちゃんは
そらくんに 言われたのか 私にすり寄ってきました
その後 そら くう 私 の三人で 円陣を組んで “お集まり
” をして
今は すっかり落ち着いています
少し落ち着いた くうちゃんは
そらくんに 言われたのか 私にすり寄ってきました

その後 そら くう 私 の三人で 円陣を組んで “お集まり

今は すっかり落ち着いています

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そらくうママさん
はじめまして。
うちの猫も震災を経験した後、やたらと臆病になった感じがします。
今でも、小さな地震でも固まってます。
人間にとってもそうですが、動物にとってもあの震災は大きな影響を与えているんですね。
投稿: 小高 | 2014年12月25日 (木) 07時02分
そらくうママさん
初めまして、masaと言います、
置手紙から来ました。
東日本大震災は色んな所に影響を与えていますね~、
くうちゃんも影響を受けているんですね、へっぴり腰になるとこるが可愛そう?
早い快復を期待したいと思います。
投稿: masa | 2014年4月 7日 (月) 16時36分
パピヨンと申します。
震災からもうすぐ3年になろうとしていますが、その後如何ですか。
いまだ傷もいえずとよく聞きます。
「くうちゃん」はじめみなさん
頑張って下さい。
投稿: パピヨン | 2014年2月 1日 (土) 15時29分
こんばんは。
震災はにゃんこの心にも影響を残したのですね。にゃんこのPTSDってどうやって直せばいいんでしょうね?
投稿: カノッチ | 2013年10月 3日 (木) 23時01分
いつもありがとうございます!
明日かららお盆休みで、自宅に帰って
大掃除頑張ってきます!
日曜日からまたよろしくお願いします♪
良いお盆の休日を~♪
(*^⌒^*)ノ☆
投稿: つよまめ | 2013年8月12日 (月) 12時14分
動物は人間以上に敏感なところがあるんでしょうね。
投稿: GENKI | 2012年4月14日 (土) 07時24分
こんばんは!
動物も敏感になってるんですね
人間の私もまだビクビクしています(´;ω;`)ウウ・・・
投稿: おいちゃん22号 | 2012年3月24日 (土) 22時25分
はじめまして。
震災が与えた影響は大きいですよね…。
くうちゃん、もう大丈夫だからね^^
ちょっとだけお知らせさせてください。
普段会話ができないペットのキモチをのぞくことができるんです。
うちの子達のセイカクを設定するとこんなつぶやきが!
くうちゃん:\今、お腹鳴ったの聞こえた!? /
空ちゃん:\きょうはなにしてあそぶー? /
かわいいうちの子の写真をアルバムにしたり
コンテストに応募できたりも!!ぜひいちど覗いてみてください。
https://petorigoto.jp/
投稿: ぺとりごと | 2011年12月 9日 (金) 10時47分
そらちゃん、くうちゃん。
4月21日お誕生日ですよね。
おめでとう!!
これからも、ずっと元気で仲良くね。
投稿: hwan | 2011年4月24日 (日) 00時01分
くうちゃん、そらちゃんと一緒だと心強いですね。
匍匐前進のくうちゃん。
可愛いだろうなぁ。
早く安心して暮らせるようになりますように。
そらちゃん。くうちゃんとママさんの力になってくださいね。
投稿: hwan | 2011年4月17日 (日) 05時01分
エイミーさん
コメントありがとう
ご心配いただきありがとう
みみちゃん ベロが 出っぱなし…って



毛艶も日々変わっているって
大丈夫ですか
そうとう恐かったんでしょうね

早く 心が癒えることを祈っています
投稿: そらくうママ | 2011年3月31日 (木) 00時47分
ドドメさん
コメントありがとう
くうも そらに支えられて
だいぶ落ち着いてきているように
見えます
私と お集まりするのは

本当に珍しいんですよ
嬉しかったです
パパとは 良く お集まりしているんですけどね
投稿: そらくうママ | 2011年3月31日 (木) 00時42分
キキコさん
コメントありがとうございます
ブルーちゃん アグリちゃん
地震の度に 恐かった体験を
思い出すのでしょうね
かわいそう
くうは そらに支えられて
だいぶ落ち着いてきているように見えます
このまま 落ち着いてくれると良いのですが
投稿: そらくうママ | 2011年3月31日 (木) 00時39分
saeさん
コメントありがとう
ご心配いただきありがとうございます
そらが 強くて いつも くうのことを
守っているので くうも だいぶ落ち着いて
来たように思います
投稿: そらくうママ | 2011年3月31日 (木) 00時32分
くうちゃん
本当に怖かったのですね。。
しばらく・・・ママに甘えん坊で回復をお祈りします。。
我が家のみみも 2-3日間はベロ?!が出っぱなしでした。
毛艶も日々変わっております。
今もお留守番の時には不安そうな顔です。
スコテッシュなのに・・・又一段と耳が大きくなりました。。
投稿: エイミー | 2011年3月30日 (水) 20時13分
こんばんは
今回の震災は、犬や猫の心にもダメージを与えましたね。
友人の家の猫も、ちょっとした音でビクビクするようになってしまったそうです。
人間も動物も、立ち直るにはまだまだ時間が必要ですね。
気長にがんばりましょう。
3人のお集まり・・ちょっと見たかったな。
投稿: ドドメ | 2011年3月29日 (火) 22時15分
くうちゃん、怖かったんだろうな。
ほんとね、うちのご長寿のプルー、アグリは
阪神大震災を経験しているので。
いまでも地震があるとおびえています。
全身を震わせています。
そっと抱きしめて落ち着かせるのですが。
やっぱり怖いことはしっかりと
覚えているんだな。
忘れられないんだなって。
くうちゃん、ママしゃんがいてくれるから。
そらちゃんもいてくれるから。
大丈夫だよお!!!
投稿: キキコ | 2011年3月29日 (火) 17時12分
こんにちは。
猫って、人間が思うよりずっとずっと繊細なんですよね。
はやくいつものくうちゃんに戻ってくれるよう祈ってます
投稿: sae | 2011年3月29日 (火) 11時48分
ともたん
コメントありがとう
震災のとき くうちゃんが安心だと信じてた
部屋の家具が 倒れて…
相当恐かったんだと思うの
あれから ちょっとした事でも
ビクビクするようになってしまって
そらくんは そんな くうちゃんを助けて
震災時も ずっと抱き抱えるようにして
守っていたよ
今も怖がることなく 皆を守ってるよ
投稿: そらくうママ | 2011年3月29日 (火) 01時49分
くうちゃん可愛そうにねぇ~
にゃんこは人間より身体が小さい分
地震の大きさも人間の倍に感じるんだろうね~
そら君は結構大丈夫な子なの?
今は慣れてきたって事で安心しました
良かった!良かった!((((o・ω・)o))) ゜.+:。♪:*:・
投稿: ともたん | 2011年3月29日 (火) 01時17分
mifaさん
コメントありがとう
そうなんですよ

くうちゃんは 震災後 ちょっと聞き慣れない
音がしただけで 慌てて狭いところに隠れる
くらい敏感になっています
見ていて 痛々しいです
以前のように 自信満々の くうちゃんに
一刻も早く 戻って欲しいです
投稿: そらくうママ | 2011年3月28日 (月) 18時03分
mu.choro狸さん
コメントありがとう
動物は 本当に敏感ですよね
ムーくんも 落ち着いて来たとのこと
良かった
くうちゃんは 今日は 頻繁に 私の顔を

見にいています
昨日の事を気にしているのかも知れませんね
投稿: そらくうママ | 2011年3月28日 (月) 18時00分
くうちゃん、よっぽど怖かったんだね(・_・、)
あの時の地震は大人でも怖かったですもの・・・
でも落ち着いてくれて良かったです(*^^*)
投稿: mifa | 2011年3月28日 (月) 14時34分
うちのムーくんもビビリ屋さんだからそういう時はすっ飛んで逃げていきます。
動物は敏感ですからねぇ。
今、娘が時々泊まっていくのでいっぱい遊んでもらってかなり甘えん坊も落ち着いてきましたよ。
投稿: mu.choro狸 | 2011年3月28日 (月) 10時55分